≪ 2008年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年06月 ≫
≫ EDIT
2008.05.23 Fri
夕食を終え、
ひと段落。
キャットタワーの上で
のんびりしていた
コタのところに
やっぱり
あいつがやって来た・・・。
(コタ)お腹いっぱいで
いい気分だにゃぁ~。




でも、ここでコタが
猫パンチの連打!!今日のコタは強いぞ!!そして、とうとうシンを追い出した!!
(コタ)ボクだって怒るときは怒るんだじょ。
でも、興奮しすぎて疲れたぁ~。ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押しよろしくお願いします。

| にゃんず
| 15:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.22 Thu
先日も話しましたが
いたって最近の
チャーは元気です。
あいもかわらず
ごはんの後、もう一度ごはんを
催促してきます。
私がごはんをあげるまで
「ニャー ニャー」攻撃
連発です。
だから最近では寝てばかりではなく
1日15分ほど
遊ぶようになりました。






チャーの
生命力には
ホント
驚かされる毎日・・・。
でも、やっぱり
歳にはかなわないね。
思い切り
遊んだあとは
いつもこうなっちゃいます。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押しよろしくお願いします。

| コタロー
| 10:52
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.19 Mon
先週、動物病院に行き、輸液をしてもらって以来、
チャーの食欲がすっかり
戻った!!・・・と、いうより
以前より食べる量が
2倍になった。
どういうことだろう・・・?
これは素直に喜んでいいのか・・・?
とにかくたくさん食べてるから
元気モリモリ!!家の中を走り回るほど
元気な姿を見れるのは
やっぱり素直に喜んでおこう。
・・・と、いうことで、今日はチャーが久々にお散歩しました。

10日ぶりぐらいに見たチャーのおねだり!!
やっぱり元気があるっていいですねぇ~。
(チャー)病院の先生に草を食べちゃ
いけないって怒られたから
今日は匂いを嗅ぐだけ。
でもホントは食べたいな。
(チャー)ボクがお散歩していなかった間に
何かが増えてるぞ!!
(チャー)そういえばお父しゃんが
一生懸命花と格闘してたもんな。
きれいだにゃ~。
(チャー)そろそろ疲れてきたから
お家に戻ろうかな?!
シンも家で待ってるし・・・。 
ブログランキングに参加しています。
ポチッと一押しよろしくお願いします。

| コタロー
| 16:01
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.17 Sat
ある日の夜



ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 12:31
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.16 Fri
いつも夕食後にはシンと猫じゃらしで
遊ぶのが日課。
でも今日はシンがお母しゃんと
遊んでくれない・・・。

ならば・・・
コタちゃん、お母しゃんと遊んで!!







ここまでは
良かった。でもコタは本当は静かに
寝ていたかったところを
どうやらお母しゃんに
無理矢理遊ばされたらしい・・・。
すると、やはり
イライラしてきたのである。




ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| コタロー
| 13:22
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.14 Wed
チャーを連れて
病院へ行ってきました。
病院の待合室では、
まわりがワンちゃんの患者さんばかりだったんだけど、
チャーがすべてのワンちゃんに対して
「シャー」の連発!!
どこにこんな元気があったのだろうか?
そんなこんなで待合室には
居られない雰囲気になってしまったので
順番が来るまで外で待機!!
さて、いよいよチャーの番です。
血液検査のため、血液を採取してから
さらに待つこと15分・・・。
いよいよ検査の結果発表。
まず先生から手渡された紙を見てみると
そこには
「BUN
30以上、CRE
1.8以上で
全腎機能の70%障害 BUN
70以上で
人工透析レベル BUN
100以上で
腎移植レベル CRE
3.0以上で腎機能低下から
腎不全へ変名」
と、書かれていました。
なんと恐ろしいことを書いている紙なんでしょ。
で、それでチャーはどうなの?
BUN40.1
CRE2.9完璧に全腎機能の70%障害決定です。
しかもCREの数値が
腎不全まで
あと残すところ
0.1のところまで悪化していました。
今できることは
極度の脱水症状を緩和するために
輸液をしてもらうこと。
これからはなるべく病院に通い
輸液をしてもらう必要があります。
(チャー)今日は会社にも行き、病院にも行き、
もうぐったりだよ。
とりあえず寝かせてくだしゃい。でも・・・、翌朝にはみんなといっしょに
ごはんを少し食べてくれました。

これからチャーとの病院通いの日々が
始まっていきます。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| チャー
| 14:00
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.13 Tue
やっぱりチャーの体調がおかしい!!
そろそろ
病院に連れていったほうがいいな・・・
と、いうことで今日はチャーといっしょに出勤。
会社帰りに病院へ連れていこうと思うのだが、
一度家に戻ると、診療時間に間に合わなく
なってしまうからだ。
チャーにとっては、はじめての会社。

チャーは、どういうわけかどんな環境にも
すぐ順応してくれる猫らしくない性格の持ち主。
チャーにとってもリフレッシュできればいいなと、
連れてきたんだけど・・・これが大正解でした。
試しに
「ごはん」と言ってみたら
案の定、催促してきたのです。
そこで給湯室へ行って、ごはんの準備をしようと
思ったら・・・チャーがのっそのっそと
私の後をついてきました。

ついには部屋まで出てしまいました。

(母)チャー、早くおいで!!
そして来た道をまたのっそのっそと戻り・・・

お母しゃん、安堵の瞬間です。

チャーもかぎしっぽをぷるぷる震わせて
喜んでいました。
・・・が、やっぱりひとくちで食べ終えてしまった・・・。
まあ、ひとくちだけでも今は良しとしよう。
今日はやっぱり病院行き決定だな。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| チャー
| 10:50
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.12 Mon
なんとなく朝から晩まで
まったりしていたにゃんこたち。
今日は久しぶりに
またたびを与えてみることにした。
(シン)これはボクだけのまたたびだじょ。 
ある程度すりすりしたシンは大満足!!
でも何かを
発見してしまった。

またたびに大満足しているもう一人の
存在であった。

そこに・・・
(コタ)なんかイヤな予感・・・。





ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 11:32
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.11 Sun
いつものお食事タイム
でも今日は、いつもとはちょっと違う・・・
(シン)いつもは3人並んで美味しく
食べるのに・・・
みんなどうしちゃったの?
(コタ)今日はちょっと胃が
ムカムカするから
ごはんはよしとくよ。
でも、ボクは1食抜くだけで
明日には復活できると思うけど
チャーしゃんは、昨日から食べて
ないから大丈夫かな?
(チャー)とにかくそっとしといてよ。
そんなに心配しなくても
大丈夫だから・・・。
前に動物病院の先生も
2週間くらい食べなくても
大丈夫だって、言ってたし・・・。(シン)なんかみんな元気ないから
ボクも食欲無くなっちゃった!!
チャーしゃんのごはんを奪うのが
いつも楽しいのに・・・。
(チャーの近況)
だいぶ食べるようになってきました。
あとは少し元気が出ればいいんだけど・・・。
少し時間がかかるかもしれませんが
また以前のように元気にお散歩できればいいな。
チャーの体調がおかしくなったせいか
シンとコタも不安定な精神状態になって
いるようにも感じます。
やっぱりみんな仲良しなんですね。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 10:07
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.10 Sat
ある日の昼下がり

お散歩をしていたシンがチャーの前を横切りました。
(シン)チャーしゃんもお外で
いっしょに遊ぼうよ!!
(チャー)お外に出るときは、お母しゃんと
いっしょに玄関から出ないとダメ
なんだぞ。
ここから降りてお外に出たら
脱走猫になってしまうじゃ
ないか。!!
(シン)チャーしゃんの意気地なし!!
ボクといっしょに遊んでくれ
たっていいじゃないか。 草だって美味しいじょ!!
いっしょに食べようよぉ~
(チャー)確かにシンの言うとおりなんだよな。
(チャー)いやっ!!やっぱりダメだ。
そんなことしたら、お母しゃんに
怒られる・・・。
(シン)もうチャーしゃんなんて、
チャーしゃんなんて・・・

(チャーの近況)
おかげさまで昨夜から、少しずつ食事を
とるようになりました。
まだ、本格的には食欲は戻っていませんが
いつもの量の半分は食べるようになりました。
もう少し、様子を見たいと思います。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 13:38
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.09 Fri
ソファーの向って左はじがチャーの専用席。
その場所は、
お母しゃんの専用席でもあるんだけど
いつもチャーが独占しています。

どうやら寝る体勢が定まらないようです。

(シン)ボクはこうやって手をクロスするのが
一番落ち着く体勢なんだぁ。
チャーしゃんもやってみれば? 
(チャー)よしっ!
~チャーの近況~
実は2日前から体調を崩してしまい、
この2日間、ほとんど食事をとっていません。
最近血液検査で判明したのですが、
腎臓と肝臓の機能がだいぶ衰えてきてて、
慢性の脱水症状でもありました。
今朝も食事をしようともせず、
ジーッとソファーの専用席で眠っています。
今晩も食事をしないようでしたら
病院に連れてってみようと思います。
今月で17歳を迎えるチャー。
早く元気になってね・・・。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 13:26
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.08 Thu
3匹で仲良くお食事中。
でも、このように並んで食べてるのも
食べ始めてから3分位の間だけ・・・。

(コタ)ボクはちゃんと自分のごはんを食べてるよ!!
だって、お母しゃんがボクのために作ってくれた
ボク専用の手作りごはんなんだもん。そうだよね。コタはエライよね!!
でも、シンはどうしてもチャーのものが
欲しくなっちゃうんだよね。



シンはコタのごはんを取ろうとはしないのに
なぜかチャーのごはんは奪ってしまう。
だからチャーは、いつもシンが食べ終わるのを
ジーッと待っているんです。
そしてシンが食べ残したものを、あとから食べます。
ホントにチャーはシンに優しい子です。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 11:40
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.07 Wed
昨夜・・・
遊び疲れた我が家のにゃんこたちの寝姿です。
よっぽど疲れていたのか、
ビクともせずに眠っていました。

ベッドの上では、チャーとシンが見事な合体!!
どんだけ仲がいいのでしょう。
シンはチャーが大好きなのです。

チャーのそばで、シンは安心しきっているのでしょう。

チャーもなんだかんだいっても
シンのことが好きなのでしょう。
ところで病気療養中のコタはというと
ベッドの下で、思い切りのびのびしながら
爆睡中です。
お母しゃん特製の手作りごはんを食べ、
自分の病気のことがわかっているのかどうか、
ほかのにゃんこたちのごはんがあっても
食べようとはしません。
市販の一般食を食べたら、尿道結石が
治らないと自覚しているのかもしれません。
膀胱にも、今のところおしっこがたまっている
様子もなく・・・とりあえず安心です。
どんなにやんちゃでもいいから
みんな健康で、これからも元気であってほしいな。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 10:43
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.06 Tue
お外は真っ暗なのにチャーとシンが
散歩に行きたいとせがんできた。
シンはすばしっこいので、
ハーネスをつけなければならないんだけど
ちょっと試しにハーネスをつけずに
外に出してみた。

チャーしゃんは後ろにいるよ。

シンはチャーが大好きだから、なんでもチャーの真似をする。
だからチャーは、シンのお守りをしてくれる。

・・・が、シンはやっぱりやんちゃなのである。

・・・と、気がつけばどんどん遠くに
行っちゃってる2人。

今度シンは軒下にもぐろうとしている。

すっかりチャーのことは忘れて遊んでいるシンに
チャーが「帰るコール」をしてくれた。
やっぱりチャーは頼もしいヤツである。

するとシンはチャーの言うことを聞いて
玄関まで一直線!!
ここまでは良かった!!しかし、これならシンにハーネスをつけなくても
大丈夫だなと、安心していた矢先・・・
お母しゃんが家に入ろうと玄関のドアを
開けた瞬間・・・
シンが逃げた!!お母しゃんはあわててカメラを家の中に置き、
そして10分間のシン捕獲大作戦が始まった。
家の周りをぐるぐる走り回るシン。
お母しゃんが追いつくまで立ち止まって
待っているくせに、
お母しゃんがつかまえようとするとまた逃げる。
外は真っ暗だから、近くまで行かなければ
シンの姿が見えない!!
完全にお母しゃんは
シンに遊ばれてしまった・・・。
このことを旦那さんに話したら
ハーネスをつけなかったことを
お母しゃんは怒られ、反省!!
お母しゃんは、もうシンを外に出すときは
ハーネスを絶対につけることを心に誓ったのである。

ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 11:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.05 Mon

天気が悪いせいか
にゃんこたちの姿が見当たらない。
そこで2階の部屋を見に行ったところ・・・

何って、お母しゃんの方があんたたちに
聞きたいんだけど、






まあ、寝かせてあげるんだけど・・・
あなたたちの「猫のルール」って
ときどきお母しゃんを笑わせてくれるよね。
そんなところがカワイイんだけどね。
(コタ)今日はお外も雨だし、
みんなで仲良く眠りたいから
悪いけどお母しゃんと遊んであげられないから・・・
まあ、ボクのこの肉球をモミモミさせてあげるから
それで今日は勘弁してね。

ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 13:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.04 Sun
G.W真っただ中・・・
こういうときに限って、
緊急事態は発生するものです。
時間は夜の7時半
いつもよりちょっと遅めの食事を
にゃんこたちにあげようと
大声で「ごはん」と叫んだところ・・・
コタが来ない・・・もう一度呼んでみる。
やっぱりコタが来ない・・・なんかいやな胸騒ぎがする・・・
恐る恐るコタのいる2階の部屋へ。
ガ~ンやっぱり予感的中!
コタがおしっこが出なくて
トイレにこもっている・・・
まずあせらずに
旦那さんにお腹をマッサージしてもらおう。
今までもこれでなんとか助かってきた・・・
・・・が、ダメだった!!
今回ばかりは本当にヤバい!!
動物病院のG.W中の診療時間を
確認しておけば良かった・・・後悔・・・
それならば電話をしてみよう!
・・・が、留守電だった。
とりあえずメッセージは残しておいたけど
明日、診察してくれるのかな?・・・心配
それから2時間待ったけど
動物病院から連絡は来ない。
そうだよね・・・お休みだよね・・・
とりあえず明日診察しているかどうか
直接病院まで行って確認しようと思い、
30分車を走らせ、確認に行った・・・。
すると明日は朝の8時~9時の1時間
だけ診察していることが分かった。
とりあえず安心して家に帰る途中・・・
動物病院からようやく連絡が来た。
(先生)「とにかく緊急を要するから
今からすぐ連れて来なさい」なんともありがたいお知らせです。
急いで30分かけて家に戻り、
すぐコタを連れてまた30分かけて病院へ。
(先生)すぐに麻酔をかけて処置するから
明日朝に迎えに来てください。そして次の日の朝、早起きをして
コタを迎えに行ってきました。
(先生)尿の中に結石がたくさん出ました。
しばらくの間、また警戒してください。また、コタの尿道結石が
再発してしまいました。
これからまた食事療法をしっかり
やって行かなければなりません。
・・・が、当の本人である
コタはというと、
朝に迎えに行った車の中で
ふてくされていました。

そして家に帰ってきてからも
おしっこがスッキリ出たので
本人はとにかくご機嫌。
何もなかったかのように
私にごはんを催促し
みんなと仲良く食事しました。



ごはんをたくさん食べてくれるのは
コタの体調がいい証。
さて、私とコタの結石撲滅大作戦の日々が
これから始まっていきます。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| コタロー
| 21:31
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.03 Sat
私がお風呂から上がり
リビングに行ったときの出来事です。
(母)ちょっとコタ・・・
一体何やってるの?
いつもはテーブルの上にあがると
怒っていたのですが
ビクともせず、堂々と
テーブルの上に座っている
コタの姿を見て、怒る気になりませんでした。
やっぱりコイツは憎めない奴です。
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| コタロー
| 20:15
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.05.02 Fri
コタとシンが
二人仲良くキャットタワーの上で
眠っていました。
シンはもともとジャンプが得意だったので
キャットタワーのてっぺんにも
簡単に上ることができました。
コタはというと
我が家に来るまで8ヵ月もの間、
ペットショップのゲージの中にいたので
ジャンプができませんでした。
ジャンプといっても、
前にジャンプすることしかできず
上にジャンプすることなんて、
とうていできなかったのです。
それがこのキャットタワーが来て
この2ヵ月の間で、
上にジャンプすることを
覚えたのです。
(シン)あっ!写真撮ってくれるの~。
ボクは写真うつりいいんでしゅよ。
上手に撮ってくだしゃいね。
(シン)ボクはなんも写真なんて
いいにょに・・・
どうしても撮るんだったら・・・
仕方にゃいなぁ・・・ハイッ!
ブログランキングに参加しました。
ポチッと一押しお願いします。

| にゃんず
| 13:36
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆかりん(05/19)
だっちゅ(04/27)
マッチータ(04/24)
machi*(04/24)
びびとも(04/24)
やらいちょう(04/23)
ナナのママ(04/23)
ひなた(04/23)
しまぺんぎん(04/22)
betipa(04/22)