≪ 2011年03月
| ARCHIVE-SELECT |
2011年05月 ≫
≫ EDIT
2011.04.30 Sat
しつこいおねだりをするハチに
コメント&応援ありがとうございました。
羨ましいと皆様から言われましたが
本当にしつこいですよ。
しかも諦めるってことを知らないので
オヤツをあげるまで永遠に続きます。
さて、28日の夜のできごとです。
男子フィギュアを応援すべく、TVを見ていたんですが
お母しゃんが大好きな高橋大輔選手が登場した途端
こんなことに・・・↓

節電のため、照明を消していたので
今日は暗いおさしんばかりです。

ちらっと見えたけど
ハチがジャマ~

あっ、少し見えた
ハチどけて~

TVを真剣に見始めると、たま~に
こうやってジャマするのよね。
高橋大輔選手、アクシデントで残念だったけど
小塚選手が銀メダルをとることができて良かった~
今日は真央ちゃん、ガンバレ~
今日のおまけ

いつも仲良しなお二人さん
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
スポンサーサイト
| ハチ
| 00:02
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.29 Fri
昨日もコメント&応援ありがとうございました。
今日からいよいよゴールデンウィークに
突入ですね~
気象庁によると函館の桜の開花は4/30とのこと。
例年通り、5月の連休には満開を迎えそうです。
さて、先日お父しゃんがチャーハンを
作ってくれるということで
キッチンで奮闘していたときのお話です。

ハチが何やらおねだりしてますよ。
誰かがキッチンに立つと、いつもこうなんです。
こうしておねだりして、願わくばオヤツを
もらおうという魂胆なのですがね。
これがまたしつこいんです。
今日はそんなしつこいおねだりを写真でどうぞ↓






まずい、目が合ってしまった!

お父しゃんがダメだと判断したのか
今度はソファーに座っていたお母しゃんの元に~
結局カリカリを少しあげましたよ。
本当にハチのおねだりはしつこい~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 00:01
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.28 Thu
happyだったお母しゃんに
コメント&応援ありがとうございました~
いつもは自分の猫ベッドで寝ているのに
この日は珍しかったんですよね。
なかなかソファーから立つに立てない状況だったけど
幸せな時間を過ごさせていただきましたよん。
さて、この間スーパーに買い物に行ったのですが
エコバッグを持っていくのを忘れちゃいまして
仕方なくダンボールに買ったものを入れて
帰ってきたのですが、今日はそのときのお話です。
写真多めです。

2箱あったので、シンノスケとハチが
それぞれ気に入ったほうにINしてました。
すると

ハチが何気に外に出て、グルーミングを
し始めましたが、これってちょっとした
シンノスケに対する圧力でした。

なんでもなさそうな素振りをして
シンノスケに徐々に近づき

シンノスケが退散したところで
無事にもう1つのダンボールもGETしたんです。

もちろんこうなります。

さっきの箱に比べて狭そうだけど
無事にシンノスケもINしました。
すると
やっぱり

またもやです。



シビレを切らしたシンノスケが
箱からにょろ~んと出てきた瞬間

写真はぶれちゃいましたが
シンノスケに一喝され、そのままバトルへ・・・
結局、開いたダンボールには

コタローが入って落ち着きました・・・とさ。
隣の芝生がよく見えることってあるけど
一番賢かったのはコタローだったようです。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんず
| 00:02
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.27 Wed
じゃらしで遊ぶ3にゃんに
コメント&応援ありがとうございました。
今日は、この間の日曜日の夜のことです。

シンノスケが爆睡してました。

おやおやハチも爆睡してますね~

コタローは、まだ寝ないのかな。
実は↓こうなってました。

にゃんずにモテモテのお母しゃんでした。
これって、お母しゃん的ハッピータイムでしたよ~
いい休日だったわ。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんず
| 00:01
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.26 Tue
穴掘りを楽しんだピコに
コメント&応援ありがとうございました。
おかげで出窓がキレイになりましたよ。
いっつも雑巾がけをしても、手が届く範囲しか
拭けてなかったけど、今回ばかりは
念入りに隅々までお掃除しなきゃでしたからね。
そんなお母しゃんに対する
ピコからの愛のムチだったのかもしれませんわ。

白いトド発見!
普段は寝てばかりのコタロー
でも、じゃらし1本で
急に可愛くなっちゃうのよね。

まんまるなお目目、キバ、お鼻の下ぷっくり
どれもこれも萌え萌えポイントでっす。
(もじゃもじゃの胸毛腹毛はスルーしてちょ)

さて、ここ1週間、太陽を見ていない!
しかもまだしばらくは天気が悪いようで
お散歩ができないシンとハチも
じゃらしに夢中です。




1にゃんと遊んだら、残りの2にゃんとも遊ぶ。
これ、多頭飼いの原則ですね。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんず
| 00:02
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.25 Mon
ピコの部屋の模様替えに
コメント&応援ありがとうございました。
フェレットを飼うのは初めてなので
いまだに試行錯誤しながらって感じですが
3部屋中、2部屋は気に入ってもらえたようなので
ホッとしています。

突然コタローは何を言うんですか?
そんなふうに言われるとドキドキしちゃうじゃない。

見ない方がいいって、何を~?

ハチまで、一体どうしちゃったの~?
・・・って、実は
またやられてしまったんですぅ~

出窓の観葉植物が~~~~~~~~~~~
ピコの穴掘りの対象に~~~~~~~~~

以前、ケージを登って出窓に侵入されたので
防備すべく設置した通称ピコがえしも
意味のないものに・・・。

土の中に鼻を突っ込んで、遊んだのでしょう。
鼻が真っ黒になっています。
満足したのか、ごはんを食べまくっていましたよ。

また、飼い主とピコとの知恵比べが
始まりそう。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ピコ
| 00:01
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.24 Sun
記念撮影をかっこよくキメたハチに
コメント&応援ありがとうございました。
さて、今日は久しぶりにピコの話題でも。
最近めっきり暖かくなってきたので
ピコの寝床の模様替えをしました。
ピコはケージが大キライなので
いつもお母しゃんのベッドの頭側に置いている
カラーボックスがピコの寝床です。
ちなみに冬の間は↓こうでした。

シルバーの3本の棒は、ベッドの頭の部分です。
冬の寒いときは、真ん中のお部屋で寝ていました。
フリースを2枚かけてあげて、さらにその中に
100円○イソーで購入した腹巻きを忍ばせ
ピコはいつもその腹巻きにINして寝ていました。
でも最近暖かくなってきたので
中から腹巻きを出し、そのうえ
右側のふわふわクッションにフリース1枚の
部屋か移動式ベッドで寝るようになり
真ん中の部屋は使われなくなりました。

模様替え中、早速ピコがやって来ました。
お座布は全て新しいものに取り替えました。
これも○イソーで売っていた子ども用のものです。
ピコは好き嫌いがハッキリしているので
気に入ってくれるか、お母しゃんもドキドキです。
そしてこうなりました。↓

左側はフェレット専門店で買った寝袋付き
真ん中は気分によってハンモックか
直接お座布でくつろげるように・・・
右はこれまた○イソーで買った
フリース生地の湯たんぽカバーを寝袋に!

そして目隠しも忘れずに。

ハンモックに乗せてあげたら喜んでました。
でも、ピコが気に入ったのは・・・

湯たんぽカバーの部屋でした。
その翌日にはハンモックでも寝ていましたよ。
でも、左側は気に入らなかったらしく
寝袋もお座布も、部屋から掻き出していました。
まずまず気に入ってくれた部屋があったので
お母しゃんとしては安心しましたよ~。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ピコ
| 00:03
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.23 Sat
昨日はチャーに優しいお言葉をいただき
ありがとうございました。
昨日はチャーとも久しぶりに会ってきました。
「いつもお空の上から見ているじょ~」って
言われたような気がしましたよ。
さて、本日のネタです。

蘭がキレイに咲いたので、
うれしくって写真を撮っていました。
この花は、全然花が咲かないからということで
実家から3年前に持ってきたものなんですが
想いが通じたのか、3年越しでようやく
咲いてくれました。
すると・・・

我が家で一番好奇心旺盛なハチが
やってきました。


そして撮った写真がコレです↓

しっかりカメラ目線くれましたよ。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 00:02
| comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.22 Fri
昨日はブログ開設3周年に
たくさんのお祝いコメントをいただき
ありがとうございました。
今日から4年目に突入です。
また張り切って頑張っていきたいと思います。
・・・と、毎年そうなんですが、新年度第1日目の今日は、
チャーがお星様になった日です。
早いものですね。今日で2年が経ちました。

シンノスケとまったり中のチャーです。
シンノスケはチャーが大好きだったから
いつも一緒にいました。
実は3月下旬ころのお母しゃんの修羅場中
悲しい出来事がありました。
それは
「長毛猫ら~と暮らす日々」のバブくんが
3月29日に19歳9ヶ月の猫生に終止符を打ったのです。
チャーと同じ歳だったこともあり、
2にゃんで成人式を迎えようねって約束したのに
チャーが17歳11ヶ月で先にお星様になってしまいました。
でもその後も、バブくんはとっても元気で
バブくんのその生命力に、チャーを亡くした
寂しさを紛らわせていたように思います。

関東圏では4/12に発売された「CREA CAT」
(北海道は4/15発売でした)
87ページにバブ君が載っています。
ご長寿猫さんの特集で取材は2月でした。
本の発行を待たずに、バブ君は永眠しちゃったけど
こうして私たちに宝物を置いていってくれました。
この本は、私の一生の宝物です。
チャーがいなくなってしまったあとも
バブくんは私に元気を与えてくれてました。
きっとお空のどこかでチャーとバブ君が
出会っていてくれたら嬉しいな。
今日は久しぶりにチャーとおしゃべりしてきます。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| チャー
| 00:01
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.21 Thu
初散歩を楽しんだシンノスケに
コメント&応援ありがとうございました。
さて、今日でブログ開設3周年を迎えることができました。
仕事でお休みしてた期間もありますが
こうして続けてこれたこと、そして
たくさんのお友達ができたことを大変
嬉しく感じています。
これからもみなさんとのふれあいを楽しみながら
我が家のにゃんず+フェレを応援していただけたら
幸いです。これからもよろしくお願いいたします。
・・・と、いうことで今日は素敵なプレゼントの話題!
偶然にもブログ開設3周年の前日、つまり昨日届きました。
「えてるにゅうぱてしぇ・プリンのプールにダイビング」の
えてるにゅうぱてしぇさんから肉球マシュマロが届きました~
えてるにゅうぱてしぇさんは愛知県稲沢市でケーキ屋さんをやっています。
食べるのが惜しくなるくらい可愛らしいマシュマロです。

早速我が家の食いしん坊が~
顔は見えないけどハチですよ~
(油断してたらひと舐めされちゃった~)

シンノスケにも食べられるところだった~

ちなみにシンノスケの肉球は小豆色~

ハチの肉球は真っ黒なので~
やっぱりピンク色の肉球をお持ちの
コタローに参加してもらいました~

毛がのびのびで笑える~
ついついこんなことをして楽しんでしまいました(笑)
もちろんお味はめっちゃ美味しかったですぅ~
お母しゃんマシュマロといえばスーパーで買ったものしか
食べたことがなかったけど、プロのパテシェさんが作る
マシュマロはさすがとしかいいようがない美味しさでした!
お近くにお住まいの方は、ぜひお立ち寄りくださいませ~

せっかく2階ですやすや気持ちよさそうに寝ていたのに
わざわざ無理矢理起こされたので
ちょっとご立腹気味なコタローでした。
まあまあ、お遊びってことで許してね~
今日のおまけ

ちなみにピコの肉球はこんな感じ!
今度フェレットの肉球マシュマロも作ってみませんか~?
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんずとピコ
| 00:02
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.20 Wed
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
外猫ちゃんの監視に余念がないシンノスケに
コメント&応援ありがとうございました。
さて、この間はシンノスケには内緒でハチが
初散歩を楽しんだのですが
この間の日曜日はシンノスケも
今年初のお散歩を満喫しました。

初散歩の最初のショットがこの写真!
なかなかカメラ目線をくれないので
お母しゃん的には残念なおさしんですが
天気も良く気持ちよさそうな感じでしょ。

入口前、ここで辺りを要チェック!
警戒心が強いので、いつもチェックはかかしません。
ここからは我が家の敷地から外に出ることになるのですが
結局この日はここから先には行きませんでした。
毎年そうなんだけど、お散歩する度に
エリアを広げていく感じです。
ハチは好奇心旺盛だから、そんなことはないんですが
こんな調子だから2にゃん一緒のお散歩なんて
到底無理な話なんです。

それでも敷地内では、お母しゃんを
ぐいぐい引っ張りながら軽快に歩いていました。

これはお隣さんの!
きれいに咲いていました。

まるで自分の家の庭のように
記念に1枚撮ってみました。
お散歩はやっぱり楽しいね~
今日のおまけ

ちなみにこの日のハチはこんな感じ。
ヘソ天で日光浴!
シンノスケとは正反対で、いっつものんきですぅ~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| シンノスケ
| 00:01
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.19 Tue
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
移動式ベッドで眠るピコに
コメント&応援ありがとうございました。
フェレットを飼うのは初めての経験ですが
たぶんピコはフェレットの中でも
自己主張が強いほうだと思います。
好きと嫌いがハッキリしているから
分かりやすいけど、わざわざベッドを
その日の気分で移動するんだから
結構なこだわりの持ち主ですよね~

シンノスケが何やらジーッと窓の外を
見ていました~
ここからだと分かりにくいので
お母しゃんこっそり外へ出てみましたよ。

あはは、かなり真剣な顔付きで
見ていますよ。
何を見ていたかというと

こっそりこっそり近づいていったので
近くから写真が撮れました。
この2にゃん、
最近よくコンビでいることが多いんだけど
肉付きもよく、健康そうです。
特に後ろの黒と白の猫は、とっても美猫。
昨年の秋には5ヶ月ぐらいの仔猫だったんだけど
そのときから気になっていました。
ここらへんの外猫ちゃんは、
面倒を見てくれている人がいるので
ご飯の心配もなく、また面倒を見ているお宅は
いつでも出入りできるよう24時間
玄関のドアを開けっ放しにしています。
ご近所さんたちは、このお宅の人を
変わり者扱いしているけど
外猫にとっては神様みたいな人ですよね。
ところで外猫ちゃんに厳しいシンノスケですが
今日はやけに冷静に見ていました。

ちょうど外猫ちゃんは、お向かいさんの家の
敷地内にいたから、セーフだったのよね。
あと1歩で我が家だったけど
これじゃあ、さすがのシンノスケも
怒れなかったみたいです。
結構律儀なんですね~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| シンノスケ
| 00:02
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.18 Mon
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
カリスマ美容師のハチに
コメント&応援ありがとうございました。
セットしてくれるのはありがたいんですが
髪の毛を引っ張るので、結構痛いんですよ~
でも飼い主としては、愛されてる感を
感じることができるので結構幸せなんですけどね。
(↑かなり親バカ~)

2階の猫ベッドでお昼寝中のコタローの前に
あるのは、ピコの移動式ベッド!
なんで移動式ベッドかというと
猫ベッドの小さいサイズのものに
フリースをかけてピコ仕様にしてあげたものなんですが
お母しゃんの寝ているベッドの下に置いていたのに
ピコが勝手に移動して、自分の好きな場所に
設置しているからなんです。
それ以来、我が家では移動式ベッドと呼んでいます。
そしてこの日はなぜか天敵であるコタローの目の前に・・・

コタローは目がテンになっちゃってます。
まさかピコが出てくるとは思わなかったんでしょう。

このとき結構ドキドキしながら見てたんだけど
コタローは猫パンチもシャーもしなかったのよね。

ピコがやって来て11ヶ月。
最近ではコタローも全然怒らなくなりました。
猫は長く住めば住むほど相手のことを認めるって
何かの本で読んだことがあるけど
やっぱりそうなのかな。
それならば嬉しいんだけど。
今日のおまけ

それから2時間後
反対側から顔を出して寝ていた。
アップにしてみると

お目目つむって寝てるでしょ。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんずとピコ
| 00:01
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.17 Sun
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
昨日はFC2の不具合でみなさんからの
コメントをいただくことができませんでした。
16日(土)の朝方にサーバーのメンテナンスを
行ったみたいなんですが、終了したその後も
ずーっとエラーでした。
ようやく復旧したのが昨日の夕方頃から・・・
昨日せっかくコメント書いたのに~という方
ごめんなさいでした。
今日は日曜日なのであっさりと・・・
2~3日前に美容院へ行ってきました。
2ヶ月ぶりだったので、結構伸びてしまってたんです。
いつも美容院へ行ったあとは
必ずといっていいほど、ハチがチェックします↓

何もそこまでにおわんでも・・・。
普段はラックスかパンテーンを使ってるんだけど
いつもと違うニオイが気になるらしい。
このあと、ヨダレワックスで
ぐしゃぐしゃにされましたよ。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 00:02
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.16 Sat
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
たぬきシッポになったハチに
コメント&応援ありがとうございました。
3にゃんの中で1番のビビリかもしれませんね。
さて、みなさんは何を感じたら
「春だなぁ~」と感じますか?
我が家で「春だなぁ~」としみじみ感じる出来事は
何故かこの時期にだけ炸裂する
コタローのボール遊びです。
毎年必ず春限定のお遊びです。
違う季節にボールを投げてやっても知らんぷりですから!
ルールは簡単!
お母しゃんがボールを窓の方に投げてあげると
追いかけてつかまえるという
至ってシンプルなお遊びです。
ちなみにボールといっても、100円○イソーで購入した
うに玉もどきのものです。
お母しゃんがボールを投げてあげると・・・



・・・と、まあ大ハッスルです。
ふだんあまり動かないコタローですから
お母しゃんもハッスルして何回も投げてあげるんですが

もう30回は投げてると思うんだけど~~~~~~。
一向にお母しゃんを休ませてくれない
コタローでした~。
今日のおまけ
動画も撮ってみました。
最初に一瞬だけ、お母しゃんの声が
入っていますがスルーしてくださいね~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| コタロー
| 00:01
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.15 Fri
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
ポーズを決めて偉そうにしていたコタローに
コメント&応援ありがとうございました。
今年は体を壊すことなく
乗り切りたいものです。
さて、ハチがあまりにもうるさいので
お散歩してみました。
ちょうどシンノスケは2階でお昼寝していたので
シンノスケには内緒のお散歩でした。

玄関を出てすぐすりすりですよ~
体中一気に砂まみれになっちゃいました。

やっぱりここでも・・・
お気に入りの人様の家の外階段で
すりすりを満喫しちゃってました。

すると突然我に返ったようです。
どこからか熱い視線を感じたみたいですよ。

お向かいさんのワンちゃんでした。
室内犬ですが、暖かかったので
外で日向ぼっこをしていました。

せっかく吠えられることもなく、
温かくハチを迎入れてくれたのに、
肝心のハチはというと・・・

たぬきシッポで無言の威嚇をしちゃいました。
せっかく仲良しになれるかと思ったのに~
ビビってたぬきシッポになったことも
シンノスケには内緒にしとくわ~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 00:01
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.14 Thu
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
すずめさんの監視に余念がなかった
シンノスケとハチに
コメント&応援ありがとうございました。
昨日の記事にも書いたとおり
お母しゃん、すっかり元気ですよ~
やっぱり睡眠って大切だと痛感しました。
さて、毎日掃除機をかけどもかけども
この時期はどうしてもコタローの毛が~~~~

そろそろ換毛期の季節です。
こんなものがピコの口に入ってはいけないと
掃除機をかけるけど、まるでいたちごっこみたい。
でも換毛期といえば、必ずこの時期に
胃腸障害になってしまうコタローが心配。
しかも上手にリバースできなく
毎回、鼻に異物が混入し、ぶひーぶひー状態になって
口呼吸になっちゃうし・・・

水分補給はちゃんとしているけど
運動不足による脱水症状にもなりやすいし
そのためにこの時期は胃がムカムカして
具合悪くなっちゃうのよね。

凛々しいお顔でポーズを決めてる場合じゃないのよ。
今年こそは胃腸障害にならないように
あんまりグルーミングしないでちょーだい。
これから1ヶ月が勝負よ~
今日のおまけ

妙に癒される大きなオチリ。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| コタロー
| 00:03
| comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.13 Wed
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
昨日もコメント&応援ありがとうございました。
おとといの夜、あまりにも体の疲れがとれなかったので
キュー○コーワゴールドを1錠飲んで寝ました。
そしていつもだったら朝の7時には
シンノスケが起こしにくるんだけど
昨日の朝、目覚めるとなんと9時!
久しぶりに寝坊をしてしまいました。
でもそのおかげで体の疲れがとれた感じ!
きっとシンノスケが気を利かせて起こさなかったのかな。
朝ご飯も遅くなって、空腹だっただろうに・・・
さすが我が家で唯一空気が読めるシンノスケです。
さて、今日のネタは昨年の今頃にも
同じようなネタをやったな~という内容です。
偶然にしろ、毎年同じことが繰り替えされてるみたいです。

暖かくなってきて、またすずめさんの
動きが活発になってきました。
例のごとく、キッチン横の小窓から
シンノスケが監視中。

ハチも後ろでウロウロしています。

後ろにいるお母しゃんに
助け船を求めていました。
すると
さすが空気が読めるシンノスケ

シンノスケが場所を譲ってくれるみたいです。

まあ、仲のいい兄弟ね~と微笑ましく思いながら
2にゃんを見守っていたのですが
すずめさんの動きがさらに活発になっていくと

あらっ、シンノスケ

結局元通りに・・・
でもハチの分は少し開けていてくれたみたい。
このまま2にゃんはしばらくここで監視していました。
今日のおまけ

そんな2にゃんを、首をなが~くして
ピコも見ていました。
きっと羨ましかったのね。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんず
| 00:02
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.12 Tue
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
お母しゃんの修羅場が終わったことを
一緒に喜んでいただき、ありがとうございました~
終わったと思った途端
力が抜けたのか、体がぐったり~になっちゃいました。
でも、昨日も急ぎのお仕事が入っちゃって
さらにぐったり~に・・・
若いときは1日寝ると回復してたけど
もう若くはないって太鼓判を押されているような感じです。
ようやく庭に残っていた雪もなくなり
そろそろお散歩再開の時期。
札幌のブロ友さんもお散歩を開始したとの記事を読み
それならば我が家もそろそろと思いたいのですが
まだお母しゃんの体力が戻ってないので
あともう少しだけお散歩は待ってもらおうと思ってます。

確かにお母しゃんものどがいがいがするな~って
思っていたんだけど、ふと室内の湿度計を
見てみたら・・・

おぉ~、湿度が35%しかない~!
しかも「風邪に注意」って・・・
そこでお母しゃん、慌てて洗濯をし
部屋干し完了!!!
しばらくしてみてみたら

湿度55%になっていました~
そろそろ外干しできるかなと思って
物干し竿は外に設置したんだけど
朝晩は、まだストーブのお世話になってるため
乾燥防止の部屋干しはかかせないですわ。
乾燥するとコタローも毛玉になっちゃうしね。

ストーブのお世話になるのも今月いっぱいかな。
早く暖かくなるといいのに~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| コタロー
| 00:02
| comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.11 Mon
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
無事に修羅場が終わりました。
今日からは、また自分のペースに合わせて
お仕事ができそうです。
しばらくの間、読み逃げ、ポチ逃げばかりで
すみませんでした。

ハチが窓から何かを注意してましたよ。

ハチの目の前には木登り上手な
サビちゃんの姿が・・・

そして初めて見る猫さんも・・・
ずいぶんと太ってるんだけど
この猫さんはどこから来たんだろう。

そろそろお散歩してもいい頃だよね。
あとはお母しゃんの気分次第!
いつからお散歩しようかしら。
今日のおまけ

まだまだ芸術家への道は厳しいかも。
ピコに弟子入りしたほうがいいんじゃないかしらね。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 00:00
| comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.08 Fri
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
昨日も大きな地震がありました。
みなさま、特に東北地方にお住まいの方
大丈夫でしたでしょうか。
また、電気が止まってるエリアもあるようで
心配しています。
どうぞみなさまくれぐれもお気を付けください。
昨日は朝の4:30まで頑張ったお母しゃんを
応援していただき、ありがとうございました。
さすがにきつかったです、、、はい。
でも、仕事をさせてもらえることに感謝です。
それにボイラー代、稼がないとね(笑)

空気の入れ換えをしようと、ほんの少しだけ窓を開けたら
早速シンノスケとハチが待ってましたといわんばかりに
集まってきました。

早速ピコ登場です。

ピコは仲間に入りたくて
このあとこっそりこっそりハチの元へ

あともう少しだ、がんばれピコ!
それなのに

ハチには逃げられたけど
シンノスケといっしょにお外見物してましたよ。
優しいお兄ちゃんがいて、良かったね。
さぁ~て、土日は3つ目の修羅場突入!
月曜日には「終わったよ~」報告ができるように
頑張りまっす!
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんずとピコ
| 00:44
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.07 Thu
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
いつもご訪問いただき
ありがとうございます。
前回の記事で1つ目の修羅場が終わったと
嬉しくてブログを更新したんだけど
更新し終わって、すぐに突然
2つ目の修羅場がやってきちゃいました。
どうやら取引先のみなさまは
人使いが荒いらしい・・・
(前から分かっていたけど)
結局、その日は朝の4:30まで
寝かせてもらえませんでした~(笑)
でも、昨晩で2つ目の修羅場も終わり
昨日は久しぶりに7時間寝ることができましたよ。
だから今は、すごく元気!
この週末は、3つ目の修羅場だけど
来週からは通常更新ができそうな感じです。
(あくまでもお母しゃんの希望だけど・・・)
あともう少し、頑張りたいと思います。
さて、3月27日以来、まったくカメラを手にしていなくって
今日、久しぶりに撮った写真がコレ↓

階段で不思議そうに何かを
見つめているハチ

まさか・・・

実は、ブログを更新中の今
ボイラー(石油給湯器)を取り替えるため
業者さんが取り付けに来ているのです。
昨年の年末から不完全燃焼することが多くなって
だましだまし使ってきたんだけど、やっぱり限界!
修羅場を乗り越えて奮闘中なのに
諭吉さんが何枚も何枚も飛んでいきましたよ。
今日のおまけ

せっかくいい写真が撮れそうだったのに
ねむねむだったようです。
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| ハチ
| 11:20
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.04 Mon
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
1つ目の修羅場が終わり
嬉しくって、早速更新~♪
でもさ、まだ修羅場は2つもあるんだよね。
でもでも1つ目が1番きつかったから
なんだか気分は終わった気分~
・・・って、安心してるとダメなんだよね。
今週いっぱいは不定期更新でがんばります~

おやおや、コタローとシンノスケが
並んでおすまししてますね。

どうやら眠たかったようですね~
もうすぐでシンノスケも撃沈です。
起こさないように静かにしてあげないと・・・
でも
でも





答えはコレだ~↓

やっぱり?

コタロー、魂の叫びでした。
(ちなみにお母しゃんもゆっくり寝たいぞ~)
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんず
| 21:34
| comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2011.04.01 Fri
震災したのは人間だけではありません。
東北大震災によって被災した方の犬・猫の救援情報特設掲示板

ブロ友さんの安否確認は↓
東日本地方大地震 ブログ管理者の安否情報「にゃんことバーベキュー」のぶたまるさんが、ペットレスキューの為、仙台へ行かれます。今回の地震で被災した動物レスキューの活動にご協力願います。
詳細→チビ太ママさんのブログへ1人(1匹)でも多くの命が救われますように!
修羅場まっただ中のお母しゃんです。
皆様、励ましのコメントをいただき
ありがとうございます。
今のところ、なんとか4時間は寝ています。
でもここにきて、ブログを休んでいるのが
辛くなってきた~
・・・と、いうことで気分転換に
ブログを更新したいと思います。
修羅場に入る前に撮ったネタですけど・・・
だんだんと暖かくなってきてますが
まだところどころに大量の雪が!

お父しゃんが、せっせこ雪を崩しています。
こうでもしないと、なかなか溶けてくれないんですよね。

ハチもそろそろお散歩したいモードになってきているけど
まだいつもの散歩道が雪でふさがっていたりして
本格的なお散歩は、まだまだ先になりそう。
今度は庭の方にまわってみたら

カーテンの隙間からコタローの姿が。

お母しゃんだと分かったら
姿を現してくれました。
この間、抱っこしてお外に出たら
少し怖かったみたい。
きっと、お母しゃんの修羅場が終わったら
お散歩が出来そうな予感。
でも今回の修羅場は短期集中型なので辛すぎる~
でも、あと1週間頑張ります。
今日のおまけ
お父しゃんが雪を崩すのに
長靴を履こうとしたら・・・

・・・って、こっちのほうがビックリしたよ~
いつも応援ありがとうございます!! 
もひとつついでにポチッとな!!

ケータイからの人はこっちをポッチ→ブログランキング にほんブログ村
| にゃんずとピコ
| 03:10
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆかりん(05/19)
だっちゅ(04/27)
マッチータ(04/24)
machi*(04/24)
びびとも(04/24)
やらいちょう(04/23)
ナナのママ(04/23)
ひなた(04/23)
しまぺんぎん(04/22)
betipa(04/22)