8月9日の出来事PART1
あれやこれやと写真を撮りながら一日を振り返ってみたら
今日1日のネタだけで
莫大になってしまった!!
それだけ今日はいろんなことがありました。
なので
引っ張れるだけ引っ張ってみたいと思いまぁ~す!!
果たしてどこまで引っ張れるか???
午前中の出来事PART1
「朝のお散歩」編

少し前にもお話しましたが、やっぱりお母しゃんの
お休みの日が分かるみたいで、
何やらお母しゃんに訴えています。

シンノスケの気持ちは分かるんだけど
お母しゃん、コタローのお迎えに行かなきゃないんだよなぁ。
実は金曜日の夜にコタローが緊急入院したのです。
おしっこが出なくなっちゃったんです。
そろそろ危ないなぁと思っていたんですが・・・。
大至急動物病院に電話をし、
コタローを連れていったのが夜の9:00。
でも、まだ診察を待っている患者さんが
10人以上もいました。
本当に人気のある動物病院だな・・・と、改めて実感。
どんなに疲れてても、
笑顔で応対してくれる獣医さんに感謝です。
コタローは動物病院にいる間、おしっこも我慢してるし
ごはんも食べないから、お母しゃんが早く迎えに
行ってあげないと・・・。
でも
シンノスケのおねだりには
やっぱり勝てませんでした。

シンノスケにリードを装着している間に
チャーしゃんも来ました。

やっぱお外は気持ちいいね。

外で見るチャーしゃんは、どうしていつも凛々しいんだろう?

芝生の中に顔をつっこんじゃってます。
もちろんお母しゃんは待ちぼうけです。

シンノスケに気を取られている間にチャーしゃんが
少し離れた場所へ。
そう、そっちはスズメバチの巣があるほうなんです。
「あっ」と思った瞬間、なんとにゃんずランの上空を
一匹のスズメバチが飛んでいきました。
お母しゃんは慌てて、シンノスケとチャーしゃんを
両腕に抱え、家の中に逃げ込みました。
にゃんずランのほうまでスズメバチが来るとは・・・
もう明るい時間帯にお散歩するのは危険です。
ちなみにスズメバチの巣が今
どうなっているのか
知りたくありませんか?
公開します。
また、勇気を振り絞って写真を撮ってみました。

前回、駆除したものより確実に大きくなっています。
写真で色の濃い部分はスズメバチです。
最近はスズメバチの活動がとっても活発なようで
どんどん巣が大きくなってきています。
でも、もう少し大きくなってから駆除したほうが
いいようなので、しばらくの間は
スズメバチの活動が終わる夕方以降に
散歩しようと思います。

散歩後恒例の反省会
それにしてもあんたたち笑える!!
さて、コタローのお迎えに行こうかな。
つづく・・・
ハチさん、ボクたちのこといじめないでね。
ポチッと一押しよろしくお願いします。

| にゃんず | 00:06 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆかりん(05/19)
だっちゅ(04/27)
マッチータ(04/24)
machi*(04/24)
びびとも(04/24)
やらいちょう(04/23)
ナナのママ(04/23)
ひなた(04/23)
しまぺんぎん(04/22)
betipa(04/22)