サービス
ありがとうございます。
コタローは3にゃんの中で一番多く
水を飲んでますが、脱水症状気味です。
それに比べ、ハチとシンノスケは
コタローより少ない飲水量にもかかわらず
脱水症状ではありません。
水を多く飲んでいればいいってものではないということが
3にゃんを見てて分かります。
ハチとシンノスケは散歩してるし、家の中でも
走り回ったり、ジャンプしたりで運動してますからね。
人間もそうだけど、食事と水分と運動と睡眠
このバランスが大切だということなんだと思います。
また、脱水症状が先か、発病が先か、
これも一概に言えないけど、病状にもよると思います。
ただ脱水症状になると胃がムカムカするので
コタローの場合、胃腸障害につながりやすいということです。
現に下痢止めなどの薬は一切処方されず
輸液をするだけで急に回復してきます。
ちなみにコタローですが、かりんとうまでには
至ってないけど、一応形のあるうんPになりました。
食欲も旺盛で、ぐっすりと眠れるようになりました。
この冬は、運動も頑張らなきゃね。
さて、今日の本題です。
我が家の3にゃんは来客が大嫌い。
いつもどこかに雲隠れしちゃうんだけど

おしゅうとさんになでなでしてもらうシンノスケ
今までは絶対にありえなかったのに
どういう風の吹き回しでしょ。
お母しゃんもシンノスケの変貌に正直
驚いちゃいましたよ。

しかもさらに念入りになでなでしてもらい

トントンしてもらいながら
膝の上を通過

振り返って、もう一度膝の上を通過し
行ったり来たりでサービスしてました。
お父しゃんやお母しゃん同様
猫が大好きなおしゅうとさんは機嫌を良くし
翌日庭のツツジの冬対策のため
廃材で塀を作ったり、屋根を作ったりしてくれました。
これもひとえにシンノスケのおかげです。
いつも応援ありがとうございます!!

もひとつついでにポチッとな!!

温かなコメントをいただき、いつもありがとうございます。
皆様からいただいたコメントは必ず読ませていただいております。
訪問を最優先とし、個別の返信をお休みさせていただいておりますので
どうぞよろしくお願いいたします
初めての方も気軽にコメント書いてくださいね。
あとで遊びにいかせていただきます。
| シンノスケ | 00:03 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆかりん(05/19)
だっちゅ(04/27)
マッチータ(04/24)
machi*(04/24)
びびとも(04/24)
やらいちょう(04/23)
ナナのママ(04/23)
ひなた(04/23)
しまぺんぎん(04/22)
betipa(04/22)