騒がしい我が家
でも昨日は朝から深夜まで仕事ずくめだったため
どなたのところにも
遊びにいくことができませんでした

そして除雪機を買ってからというもの
お父しゃん張り切っちゃってます。
お隣りさんの分まで除雪してあげちゃったりして!

またまたシンノスケとコタローが
何かに釘付けになってました~

ハチも高い位置から窓の外を
食い入るように見てましたよ。

除雪機がきたから、この日は屋根の雪下ろしを
していたんです。
北海道の住宅といえば、雪に備え
屋根に傾斜がかかってるのが普通なんだけど
なぜか我が家の屋根はフラット!
黙ってても勝手に雪は落ちてくれず
気がつけば屋根の上に雪が1m近くも!!
でも屋根の上の雪は固く氷も混じっていて
下ろしたあとの雪の処理を考えたら
人力では到底無理だったんです。
いつ家が崩れるかと冷や冷やしてたので
除雪機はまさに我が家にとって救世主でした。
雪下ろしの後、敷地内に山となった
雪の塊も「雪丸」くんがあれば
もう大丈夫!
お母しゃんは1階の屋根を
お父しゃんは2階の屋根を担当し
スコップ片手に雪下ろししました。
だから屋根の上を歩く足音や
雪が落ちる物音で
にゃんずはイカ耳になり
目をまんまるくしていたんです。
きっとこの家は
どうしてこうも煩いのかな~なんて
にゃんずは思っているでしょうね。

今日のおまけ

外猫ちゃんの同居犬
除雪作業をだま~って見守っていました。
もちろん外猫ちゃんハウスの前の道路も
除雪してあげましたよ~
このワンちゃん、前髪を切ってあげたら
きっと可愛いお目目が見えるはず~
いつも応援ありがとうございます!!

もひとつついでにポチッとな!!

| にゃんず | 00:04 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ゆかりん(05/19)
だっちゅ(04/27)
マッチータ(04/24)
machi*(04/24)
びびとも(04/24)
やらいちょう(04/23)
ナナのママ(04/23)
ひなた(04/23)
しまぺんぎん(04/22)
betipa(04/22)